松平定信

江戸時代

オットセイ将軍?大奥に入り浸る徳川家斉「50人以上子ども伝説」の真相

要約徳川幕府11代将軍・徳川家斉は、異名「オットセイ将軍」と呼ばれました。その由来は、現代でいう精力剤にあたる「オットセイを原料とした薬」を愛用していたという逸話からです。精力剤の効果もあり、大奥との関係が活発で、50人を超える子をもうけた...